【釈迦-第06話】中田健二という男



<<vivitterオリジナル広告>>

『びび太の部屋』LINE公式アカウント
がオープン♪♪
ただいま、究極のネットビジネス
(※堅い権利収入が作れます)の
音声レポートを期限限定にて
無料プレゼントしています!!
↓↓↓↓↓↓↓
友だち追加



↓↓↓2つのCLICK協力お願いします↓↓↓
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ

スピリチュアルランキング
↑↑↑びび太は今何位??↑↑↑



早いもので、「新・釈迦~」の連載も第06話を迎えました。

あなたのお陰で、ブログランキングも徐々に上位に上がって来ています!

これは本当にあなたのお陰ですので、今この記事を書いている最中に、この記事が公開された後、あなたがこの記事を読んでくださっていることをイメージして、良い事が起きるようにパワーを送っておきますね。受け止めてくださいよ!!

さあ、前回、ラストに登場した新部長となった中田健二。

今回は、この中田健二という男の特徴や性格等々について、触れて行きたいと思いますが、その前に、私・びび太が如何にいい加減かつ自分勝手な性格の持ち主であったのかを当時の私自身を正直に曝け出してみたいと思います。

まずは、いつもと同様に「前回のあらすじ」からスタートします。

 


《前回までのあらすじ》

34歳に大手外資系企業からヘッドハンティングされたびび太。
しかし、彼は日本の大手一部上場企業の社員として高い評価を受けていたため、転職なんてするつもりは全く無かった。
ところが、何かの魔に差されたかのように、そのヘッドハンティングされた大手外資系企業へあっさりと転職を決めてしまったのだ。
2004年1月1日、びび太はこの転職した大手外資系企業へと初出社となったが、出社場所は佐賀県の山奥にある研修会場だった。
そこでの研修の場で、若手社員のプレゼンテーションの上手さに驚いたびび太であったが、一番ショックだったのは、自分よりも3つ年下の学生時代は後輩だった『中田健二』が自分の上司となっていたという人事発表であった。


今回は、中田健二という男のことを詳しく解説したいと思います。

 

大手外資系企業への入社が決まった時から中田健二が上司となることが分かった時までの「びび太」の心の遷移とは?

 

 

佐賀県の山奥からスタートした新たな会社での研修。

そこで繰り広げられるツワモノ社員達の見事なプレゼンテーション。

 

「ヤバイ、この会社。
ちょっとこれまでの力が
通用しないんじゃないのか?」

 

私は、この業界で初めて危機感を覚えていた。

正直に申し上げておこう。

私は、この会社にヘッドハンティングされるまで、IT業界で天狗となっていた。

失敗や挫折なんて考えたことがなく、自分の力と可能性を信じ、ひたすらITスキルに磨きを掛け続けてきた。

元・不良だからこそ、誰にも負けるわけには行かなかった。

富○通に転職した時も、プロパー(*1)の社員から嫌がらせを受け、その後にこの社員を技術で叩きのめしたこともあったし、ぬるま湯上がりのドコソコ大学の坊ちゃん新入社員を、あまりのストイックな指導により出社拒否にまで追いやったこともあった。
*1:新人からずっと居る社員のこと

 

「わかんないんだったら、
寝る間も惜しんで自分で調べろ!!」

 

こんなことを平気で口にしていた。

特許を取得したり、富○通社内の技術大賞で入賞できたのも自分の実力だと思っていたし、誰にも負けたくなかったので、JRの通勤時間もIT関連の勉強に充てていた。トイレの中にはIT資格の試験問題をコピーして貼り巡らしていた。

資格を数多く取得することで、自己優越感に浸っていた。

 

“絶対にこの業界で、トップに立ってやる!”

 

この気持ちだけで、34歳になるまで突っ走ってきていた。

だから、自分が失敗なんてするわけがないと本気で思っていたのだ。

 

そんな自分の目の前に、
大きな壁が突如として現れたのである。

 

そして、そんな私にトドメを刺したのが、前回の最後で登場した福岡支社の新任部長中田健二だったのだ。

前回もお伝えしたが、中田さんは、私の高校の3つ年下の後輩、学科も自分よりもランク下、私は大学卒で彼は高卒のまま。

ついでに申し上げておくと、私は数々のIT関連の資格を持っているが、彼は資格なし

私は特許を取得しているが、彼は特許も持っていない

こんなことを述べている時点で、当時の自分がいかに “自惚れが強い男” であったのかが、“今の” 自分なら客観的によくわかる。

私は、「なぜ、オレがコイツの下にいるわけよ!?」と心の中で強い憤りを感じていたわけである。

しかし、この思いは、中田さんのプレゼンテーションを聞くことで打ち消され、谷底へ叩き落されてしまったのだった。

 

「皆さん、こんにちは。
福岡支社、部長の中田です。」

 

この一言のメッセージだけで、中田さんは他の誰よりも違うと思った。

ちなみに、福岡支社には、江崎支社長の配下に、私よりも年上の社員が3名いた。

そして、私よりも1つ年下の社員が1名いて、その下が中田さん、他は中田さんよりも年下の社員が5名ほどいた。

つまり、中田さんは、10名近くの部下を持ち、中田さん自身よりも年上の部下が、私を含めて4名いたことになる。

この年上連中を含めた部下全員を膝間付かせるような、圧巻したプレゼンテーション能力を兼ね揃えていた。

 

びび太は、中田健二のことを全く知らなかったわけではない。 むしろ、普通の人以上に知り尽くしていたという事実!!

実は、私は彼のプレゼンテーション能力の高さを知らなかったわけではない。

私が卒業した高校の後輩であったことも知っていたし、彼が講師を務めるセミナーにも何度か参加したことがあった。

その時も、「よく頑張ってるなぁ~、うちの高校の後輩なのに…」と思っていた。

自作で作ったPowerPointで作ったプレゼンテーション資料もオリジナリティーに溢れていたし、細部に渡る分析結果も完璧で、彼ならではの質の高い作品に仕上がっていた。

また、私は富○通時代に、何度かOR●CLEの評価データが欲しくて、直接中田さんに依頼をしたこともあり、その都度、彼は私のニーズ以上のアウトプットを出してくれていた。

私は、その頃は、いつも「健ちゃん、健ちゃん」と彼のことを呼んでいて、「まあ、高卒だから日本オラ●ルでの出世は難しいと思うけど、応援するよ!」と心の中で思っていた。
※当時、日本はまだまだ高学歴社会だったのです。

だから、私が日本オラ●ルに入社する際に、彼が私と同じマネージャーになると聞いた時には、正直耳を疑った。

この時点で、本当に彼の実力を素直に認めていたのならば、『当然の結果』として彼を祝福できていたに違いない。

当時の私は、かなり性格が捩(よじ)れていたのだ。

 

「まあ、入社後に、いつものようにブチ抜けばいいか。」

 

なんて、浅はかな軽い気持ちを持っていた。

 

「福岡支社は、オレが塗り替えてやる!」

 

とまで思っていたという、当時の私が自信過剰な馬鹿丸出しな性格の持ち主であったことを、ここに記しておきたいと思う。

 

こんな前提条件が揃っている中田さんだったので、よくよく考えて見ると実力だらけなこと位、少し考えればわかるようなものだったのだが、当時の私は、自分のことばかりを考えていた愚か者だったというわけである。

中田さんのスピーチは本当に素晴らしくて、最後まで聞いた私は、「彼は支社長でも充分に通じる」とまで思ったのだった。

では、ここで中田さんが、この研修でどのようなプレゼンテーションを繰り広げたのかをお伝えしておこう。

 

・知識の量が半端じゃなく、それがこれまでの経験に基づいた確信的なものであった
・データに基づく論理的展開が抜群に上手い
・声のトーンが良い(遠くまで届く声質をしている)
・言葉のイントネーション(強弱)がはっきりしていて聴衆が引き込まれてしまう
・静寂な話の展開の中で、訴求ポイントに来た時に絶対的に相手に納得させる落とし込みが半端じゃない
・常に相手に疑問を抱かせるが、実はその答えはいくつも用意されており、適材適所で道理を導く力を備えている
・表情は一貫してクールを貫く姿勢であるが、時として笑いを誘い、聞き手を退屈させない

 

ここまで書くと、この記事を読んでいる読者は、ある方をイメージされたのではないだろうか?

 

「スティーブ・ジョブス」

 

私は今でも彼のプレゼンテーション能力は、和製・スティーブ・ジョブスだと思っている。

彼のプレゼンテーションを最後まで聞いた後、私はしばしその場から身動きすることが出来なくなってしまった。

そして、この日を境に、私は “健ちゃん” と呼ぶことを止め、きちんと “中田さん” と呼ぶようにしたのである。

中田健二、私はこれまでの人生で、彼ほどに脅威を感じた人物はいない。

今でもだ。

 


■今回のワンポイント

  • 傲慢な生き方をしていると、必ずどこかで地獄を見ることになる。

 

 

(つづく)

 


《次回の予告》

びび太の目の前に現れた “中田健二” というこの男の全貌が明らかになりました。
この中田健二という男が、実はこの物語の中心人物となります。
私が鬱になったのも、実は彼の存在が強かったからです。
彼は私から、一切の言葉の暴力を振われたことなく(もちろん力も)、彼の存在そのものが脅威であり、威圧的だったわけです。
まだまだ、この中田健二という男の話しは続きます。
それは、私は彼こそが超能力者だと今でも思っているからです。
一体、その実力のほどは??
次回以降の展開にもご期待ください。


 

前へ
前(第05回)へ
目次
目次
次へ
次(第07回)へ


↓↓↓2つのCLICK協力お願いします↓↓↓
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ

スピリチュアルランキング
↑↑↑びび太は今何位??↑↑↑



<<vivitterオリジナル広告>>

『びび太の部屋』LINE公式アカウント
がオープン♪♪
ただいま、究極のネットビジネス
(※堅い権利収入が作れます)の
音声レポートを期限限定にて
無料プレゼントしています!!
↓↓↓↓↓↓↓
友だち追加


コメント

タイトルとURLをコピーしました