【ブログ講座:第11回】さあブログを始めよう ~まずはテーマを決める!そしてターゲット(ペルソナ)を設定する~



<<vivitterオリジナル広告>>

『びび太の部屋』LINE公式アカウント
がオープン♪♪
ただいま、究極のネットビジネス
(※堅い権利収入が作れます)の
音声レポートを期限限定にて
無料プレゼントしています!!
↓↓↓↓↓↓↓
友だち追加



↓↓↓2つのCLICK協力お願いします↓↓↓
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ

スピリチュアルランキング
↑↑↑びび太は今何位??↑↑↑



《前回の概要》

前回は、本ブログ講座の全体像として『UI/UX完全対応型 未来系ブログ』を解説図付きでお届けしました。
この先で方向性にブレが生じたり、ご自身の立ち位置が見えなくなったりした場合には、真っ先に全体像のご確認をなさってみてください。
自分の中でのズレを軌道修正することが出来ると思います。^^
さて、今回はブログを作成する上で、もっとも重要となります2つのことをお話します。
一つは「テーマ」、もう一つは「ターゲット(ペルソナ)」です。
出来る限り、分かり易くご説明差し上げますので、ゆっくり付いてきてくださいね♪♪^^
 


 

びび太です。

お待たせしました。

ようやく本格的なブログ講座のスタートのように思えますよね?

でも、こうして稼ぐブログを書くためには、事前準備と申しますか、“マインドセット” というものが必ず必要となるのです。

なぜならば、これから本講座で最初に具体的に教えて行くブログ記事の書き方は、基本的にあなた自身のストーリーを連載形式で書いていく形式となり、非常に根気を要する作業が続くからです。

最初の方は意気揚々と書き始めたとしても、途中で筆が進まなくなる(キーボードからの文字入力が滞る)ことだってあります。
※私自身は結構ありました…(>_<)

私自身、これまで色んな自分自身のストーリーを連載形式で何作品も書いてきました。

その都度、連載形式を書き進める上でのマインドパターンのようなものが決まっていて、書き始め当初は新しい企画ということもあって意気揚々と書き始めるわけですが、途中でネタ切れと申しますか、、最終話までのゴールがとてつもなく長く感じて連載が滞ってしまうという経験を何度もしているわけです。

普通の人だったら、ここで挫折して諦める方が多いのですが、私の場合は、リアルビジネスでマインドセットの重要性と実践を行って来ていますので、どんなに行き詰っても必ずゴールを迎えることが出来ているように思うのです。

というわけで、ここまでの本講座の連載をお読みになられてきたお方は、既に強靭なマインドを持たれていることと思いますので、ここから先は、実際にブログを書き始めるにあたって何を行えば良いのかについて、述べて行きたいと思います。

 

 

ブログを書く最初のステップは、”テーマを決める” ことです♪

 

まずは、ブログを書く上でのテーマを決めましょう。

普通の人は、ブログを書く上でテーマなんてものは、決めていない方がほとんどだと思います。

同様に、目的意識を持ってブログを書いている人なんてほとんどいません。

本章をお読みになられているあなたは、“稼ぐための手段としてブログを書く” というブログを書くための目的は持たれていると思います。

そんなあなたへ、ここでお伝えしておきたいことは、

 

『稼げるブログ』 = 『明確なテーマがある』

 

いうことです。

逆の言い方をすると、明確なテーマを持たずにブログを書いても、まず、まともにネット上で稼ぐことは難しいと思います。

明確な目的意識を持ってこのブログ講座をお読みになられているあなたは、是非、ご自身がこれから書き綴っていくブログのテーマを決めてください。

例えば、「ブログで稼ぎたい!」と切望しているあなたの真の理由が、サラリーマンでパワハラを受けて苦しんでいて、そこの会社を辞めたい、つまり脱サラしたいということだったとします。

この場合、テーマは『脱サラ』となるわけですよね。

こんな感じで、まずは自分自身に「なぜ、私はブログで稼ごうとしているんだろう?」って問ってみてください。

そこで、出てきた答えがあなたのテーマとなります。

私は、この講座を開講する前から、多くの方のコンサルを行ってきましたが、その中の一人に看護婦さんがいるのです。

この看護婦さんは、病院で孤独死をする老人の方々を見て、この世から孤独死を無くしたい!ネットでコミュニティを作って、一人じゃない世界を創りたい!という思いでブログをスタートされています。

この方のテーマは、『孤独死撲滅』であることは説明するまでもありませんよね?

ここは、とても大切な部分です。

一人静かな場所で、自分自身を見つめ直してみて、あなたのテーマを決めてください。

それは、ブログのテーマではなく、あなたの人生のテーマになると言っても過言ではないと思いますので。

 

 

ブログのテーマが決まったら、”ターゲット(ペルソナ)” を設定しよう♪

 

ブログのテーマが決まったら、次にあなたに設定していただきたいのは、実際にあなたの記事を読んでくれるターゲットとなるインターネット・ユーザーです。

あなたの記事を読みに来てくれる人は、どのような方をイメージされますか?

上記のタイトルで、私は “ターゲット(ペルソナ)” という言葉を用いましたが、厳密に申しますと “ターゲット” と “ペルソナ” は異なります。

マーケティング用語として、ターゲットは抽象的なことを指し、ペルソナはより具体的な詳細な人物のことを指します。

例えば、前章で述べた『脱サラ』をテーマとしたサイトを作る場合、ターゲットとペルソナの違いは次のようになります。


ターゲット:

  • 年齢層:30代~40代
  • 性別:男性
  • 職業:サラリーマン
  • 趣味:インターネット

ペルソナ:

  • 氏名:山田太郎
  • 年齢:35歳
  • 性別:男性
  • 職業:都内大手一部上場企業のIT開発部門に勤務
  • 家族構成:妻と子供2人(小学4年生の女の子と1年生の男の子)
  • 趣味:インターネットで株取引をしている

よりペルソナが具体的であることがご理解いただけることと思います。

ブログを書く時には、ペルソナとなる人物像をイメージして記事を書いてください。

ターゲットだとぼやけてしまうイメージが、ペルソナだと明確になると思います。

 

「そんなこと言われても、あまり具体的すぎるとネットユーザーからのアクセスが起きないのではないでしょうか?」

 

このようなことを懸念されるかもしれませんが、次の2点をお読みいただければ、あなたの心配はご無用だということがお分かりになると思います。

 

【理由-①】インターネットユーザー数の実態 ~2013年に1億人を突破しているという事実~

今現在、インターネットにアクセスする国内の人口は、2013年に1億人を突破し、今でもジワジワその数は増えています。以下をご参照ください。

 

(出典)総務省「通信利用動向調査」

別ウィンドウで開きます

 

ということは、仮にあなたの設定したペルソナの対象者が、全国に1%しか居なかったとしても100万人以上のお方が対象となりますし、0.1%だとしても10万人、0.01%だとしても1万人以上のお方が対象となるわけです。

これって、普通にリアル店舗で商売をしている人達にとっては信じられないことだと思います。自分のお店のお客様が1万人居れば、まず商売は成功することでしょう。

 

【理由-②】ペルソナ設定によって書かれた文章は、例え読者がペルソナ対象じゃなかったとしても引き込まれていくという心理

あなたの書かれた記事に集まる読者の方が、ペルソナ設定から外れたお方であっても、実はあなたのファンとなってくれます。

この理由の前に、以下の二つの記事を読み比べてみてください。

 

〔記事-A〕

「婚期を逃した多くの女性は、これからの人生を真剣に考え始めると言われています。その一番の理由は、出産なんだそうです。現役のOLさんが、結婚相談所や出会い系サイトに多く登録するのはこのためです。」

 

〔記事-B〕

「35歳の誕生日を迎えたあなたは、これからの人生を真剣に考え始めているのではないでしょうか?その一番の理由って、やっぱりご出産のことですよね…。私は40代ですが、まさに結婚したのは35歳の頃でしたので、あなたのお気持ちが痛いほどによくわかります…。35歳を過ぎた現役のOLさんが、結婚相談所や出会い系サイトに多く登録する理由もよくわかります。私も結婚できる確率を高めるために、数多くのサイトに登録しましたから。」

 

上記の文章を読まれたあなたは、〔記事-A〕よりも〔記事-B〕の方に、グッと引き寄せられたことと思います。

ここで、あなたへ質問です。

上記の〔記事-B〕は、“35歳独身OL女性” をペルソナ設定して記事を書いていますが、あなたは “35歳独身OL女性” ですか?

多くの方は、“NO” だと思います。

でも、どうでしょう?ペルソナ設定に合致していないあなたの心は、シッカリとペルソナ設定した記事に惹かれてしまったのではないでしょうか?

ペルソナ設定に合致していないあなたにとって、普通に考えると〔記事-A〕の普通の記事の方が違和感なく読める記事になっていると思いますし、実際、多くのハウツー本なんかは〔記事-A〕のようにあたり障りの無い書き方をしていると思うのです。

ところが、あなたは〔記事-B〕のペルソナ設定された記事に心が惹かれてしまったわけです。

おそらく、このようなことは、ネット検索をしてヒットした記事を読んでいる時にも、あなたは何度も経験されていることと思います。

自分とは全く違った人に向けた記事であるにも関わらず、どんどん惹き込まれてしまい、最後には感動すら覚えてしまったという経験です。

ネット上には、プロのコピーライターさんが数多くいらっしゃいますので、この方々が書かれた記事を読み進めることで、惹き込まれる心理になってしまったことは容易に想像が付きます。

まるで小説のような臨場感溢れる記事は、次の二つの理由から人の心を掴めるのです。

 

① 自分自身の過去の記憶と合致させられてしまうから

② 本来人間には誰かを応援したいという本能が備わっているから

 

あなたが、〔記事-B〕のペルソナ設定をした記事が良いと思った理由は、上記のいずれかの理由によるものではないでしょうか?

 

以上、ペルソナ設定によって書かれた文章が、読者がペルソナ対象じゃなかったとしても引き込まれていく理由がご理解いただけたことと思います。

 

ちょっとここで蛇足となりますが、ペルソナ設定向けに記事を書くことに、インターネットのブログは向いているという理由を最後に一つだけ理由をお伝えしておきたいと思います。

〔記事-B〕のように常に相手との日常会話的に文章を書くと、どうしても文字数が多くなりますよね。

〔記事-A〕が189文字で書かれているのに対し、〔記事-B〕は401文字で書かれています。実に、2倍以上の文字を使用しています。

巷で話題となっている人気の文庫本をちょっと手に取っているあなた自身を想像してみていただきたいのですが、その文庫本が常に2倍の厚みを持つことになるわけです。

このような事情からも、手に取って購入する紙の書籍には、〔記事-B〕のような感情を刺激するような記事の書き方ができないのです。

それを実現させるには、インターネット上のブログが適しているということは言うまでもありませんよね。

 

 

まとめ ~テーマを決める&ペルソナ設定をする~

 

今回は、ブログを書き始める上で大切な2つこと「テーマを決める」「ペルソナ設定をする」についてお話しました。

ここを最初に決めておくことで、あなたのサイトが方向性をずらすことなく一貫した内容で記事を仕上げて行くことが出来るようになります。

例えば、ちょっとコーヒーブレイク的にテーマから外れた記事を書いても、必ずあなた自身のテーマに立ち戻って記事を書き続けることが出来るようになりますので、確実にあなたのファンが増えて行きます。

インターネット上の読者は、ブレた内容を嫌います。

これって、恋愛に似てますよね?

ブレブレの気持ちを持った人は、相手から愛想をつかされてしまいますでしょw

私は、ブログを書くことと恋愛ってよく似ているなって思うのです。

 

お後がよろしいようなので、今回はこの辺にしておきますw

 

次回もお楽しみに♪^^

 

 


《次回の予告》

次回は、プロフィールについて、その必要性や重要性、そして価値の高いプロフィールの作成方法についてお伝えします。
価値あるプロフィールを作成することで、本ブログ講座の真骨頂である『連載ストーリー』に繋げることが出来るようになりますので、次回もしっかりとお読みになっていただきたく、よろしくお願いいたします。

 

 

びび太

 


前へ

前(第10回)へ


目次

目次


次へ

次(第12回)へ

 


 



↓↓↓2つのCLICK協力お願いします↓↓↓
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ

スピリチュアルランキング
↑↑↑びび太は今何位??↑↑↑



<<vivitterオリジナル広告>>

『びび太の部屋』LINE公式アカウント
がオープン♪♪
ただいま、究極のネットビジネス
(※堅い権利収入が作れます)の
音声レポートを期限限定にて
無料プレゼントしています!!
↓↓↓↓↓↓↓
友だち追加


コメント

  1. Mason より:

    Awesome bloց!Do you have any helpful hіnts for ɑspirіng ᴡriters?
    I’m hoping tto start myy own blolg soon but I’m a little lost onn everything.
    Would yyou propose starting with a free platform like WordPress or ցo
    for a paid oρtion? There are so many options out there that I’m comрletely confusеd ..

    Any recommendations? Many thanks!

    • びび太 aibrain より:

      Thank you very much.
      I am happy if I can serve as many people as possible.
      I look forward to working with you.
      see you.

タイトルとURLをコピーしました