【ブログ講座:第10回】『全体像』完全公開 ~これこそがUI/UX完全対応型 未来形ブログだ!!~



<<vivitterオリジナル広告>>

『びび太の部屋』LINE公式アカウント
がオープン♪♪
ただいま、究極のネットビジネス
(※堅い権利収入が作れます)の
音声レポートを期限限定にて
無料プレゼントしています!!
↓↓↓↓↓↓↓
友だち追加



↓↓↓2つのCLICK協力お願いします↓↓↓
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ

スピリチュアルランキング
↑↑↑びび太は今何位??↑↑↑



《前回の概要》

前回までは、ブログ講座というよりは、ブログの可能性や私の実践から得たハウツー的ことをお伝えして参りました。
ブログの可能性については、十二分にご理解いただけていることと思います。
ここから先は、いよいよ稼げるブログの作り方を徹底的に伝授して参ります。
まずは、本ブログ講座の全体像をお届けしたいと思います。

 


 

びび太です。

ブログの可能性について、あなたはシッカリと感じ取ってくださっていると思います。

「びび太さん、ブログの可能性は感じていますが、自分にも出来るかどうか心配ですぅ~…(+_+;)」

な~んて、お気持ちになっているかもしれませんね。

そのお気持ちは、私にもよぉ~~く分かりますよ。

私のプロフィール、お読みいただけていますでしょ?

私も3年前まではやることなすことが一切上手く行かずスランプが続いて、大きな挫折を味わってきた者です。

その時に、たまたま作った化粧品を紹介したサイトから1本の化粧品が売れて、そこから本気でこの世界で生きる覚悟を決めて取り組んできて今があるわけです。

私が自慢できることは、ただ一つ『失敗だらけの経験』だけです。

この失敗だらけの経験から、諦めずに行動し続けることで、インターネット・マーケティング全体が俯瞰できるようになり、成功を手に入れました

だから、あなたには一切の回り道をしないで成功へのゴールへ向けて着実に進んでいただくために、『完全ブログマスター講座』は渾身の想いを込めて書き上げています。

 

では、駒を進めて参りましょう。

 

今回の本ブログ講座は、

 

『全 体 像』

 

をお届けします。

 

本ブログ講座の全体像を掴んでいただくことで、あなたの頭の中に「成功への羅針盤」が固まってくることと思います。

心してお付き合いくださいませ。

 

 

UI/UX完全対応型 未来形ブログの全体詳説

ちょっといきなりタイトルが難しいですよね?^^;;

ここは難しい話は一切抜きにして、まずは本ブログ講座でお伝えする全体像をお見せします。

UI/UX完全対応型 未来形ブログ 全体像

 

全国のサイトアフィリエイターの方々の中で、この全体像を描けている人は、多くはいらっしゃらないと思います。

全体像の一部のみを断片的に描けていても、全体像を細部に渡ってデザイン出来ている人に、私の知り得る限り1人も出会ったことがありません。

ここで、上記の全体像のポイントを要点化しますと以下になります。

 

  • ブログテーマは『婚活』
  • このブログ作成者は、なかなか婚期ギリギリで婚活を始め、無事に結婚相手を見つけて結婚に成功。
    そのことを「プロフィール」と「連載ストーリー」で記事化して共感してくれる読者を獲得する。
    その時にネット上の結婚相談サイトを利用したので、その結婚相談所のサイトを紹介。
    (上記、全体像の「やってみた系」の “結婚相談をしてみた” という記事で紹介 ※赤い太線部分
  • 結婚相談所サイトのアフィリエイト報酬が主な収益源
  • アフィリエイトは、「やってみた系」で結婚相談同様にやってみたことを記事化し、「オススメ系」で自分自身がオススメしたい商品やサービスを紹介することで収益化
  • 「一般記事系」では、サイトアクセスを集めるために検索ボリュームのあるキーワードから記事を作成。
    アドセンス広告を張り、アドセンス広告収入を収益化
  • 各記事で関連性のあるものは、内部リンクを張り巡らすことでPVアップを図る

 

このように、これまでのアフィリエイトサイトとは一線を画した、緻密なサイト設計の基にブログを作成していきます。

これまでのアフィリエイトサイトの場合、例えば、「やってみた系」の記事をまとめたサイトを作っていても「プロフィール」が欠落していたり、「プロフィール」があっても「連載ストーリー」がなかったり(←ここが大半でしょうけど…。※連載ストーリーの必要性については本講座の連載で解いていきます)します。

きっとあなたは、上記の全体像のある部分のみ(例えば、「やってみた系」ばかりの記事で構成されたサイト)のサイトはご覧になられたことがあると思います。

しかし、「連載ストーリー」とアフィリエイト記事(上記の「やってみた系」&「オススメ系」)やアドセンス記事(上記の「一般記事系」)が統合されたサイトをご覧になられたことは、おそらくないですよね?*^^*

この全体像に示した統合化により、これまで個人の方が経験したことのないサイトアクセス数を確実に起こさせることが 実はできるようになる のです。

その目玉となる施策は、全体像の中のあなたの「連載ストーリー」となります。

そうなのです!

 

 

当ブログ講座のメインは、

『連載ストーリー』

なのです。

 

 

この強みの意味は、徐々にご理解いただけることと思います。

おそらく、これは、業界初のモデルイメージ になっていると思います。

あなたは上記の全体像を確実にイメージしていただき、これから本ブログ講座の内容に沿ってブログサイトを制作していただくことになるのですが、真面目にコツコツと積み上げて行くことで、100% たった1本のブログサイトだけで自由な生活が出来るようになります(月収で100万超の稼げるサイトが作れるようになることをお約束します)ので、諦めないでこの先もこの講座に付いてきてくださいね♪

 

それでは、この全体像の概要を説明して参りたいと思いますが、まずはじめに、ここで初めて出て来た『UI/UX』という言葉の意味についてご説明差し上げます。

 

本ブログ講座で作成するサイトは、未来形ブログであり、その名を正式名として表現するのであれば、

 

 

『UI/UX完全対応型 未来形ブログ』

 

 

という呼び名が相応しいと考えています。

 

以下、解説して参ります。

 

UI/UXって何?それは、インターネット読者への快適さを追求したサイト作りのことです。

 

前述したブログ全体像のことを、私は『UI/UX完全対応型 未来系ブログ』と命名しました。

ここで、多くのお方は「UI/UX」という英字の並びにQuestionになったと思います。

UI/UXとは、以下の略になります。

 

  • UI・・・・・・・User Interface
  • UX・・・・・・・User Experience

 

UI/UXの詳しい説明は、他サイトにて沢山解説されていますので、そちらをご参考にしていただきたいのですが、当サイトではシンプルに以下のように定義します。

 

◎ UIとは、ユーザーが視覚的に分かり易く表現されていること。

つまり、サイトのデザインを意味します。グラフィカルなクリックボタンや、見映えのかなり良いWordPressのテンプレートなどは、最初っからUIが優れているというわけです。

 

◎ UXとは、経験や体験談のことです。

ひと昔前までのアフィリエイトサイトは、一所懸命に化粧品やサプリメントの成分なんかを調べて、効能・効果をギリギリの表現(薬機法に触れるか触れないかの瀬戸際)で記事を作っている輩が沢山いました(何を隠そう、私もその一人です^^;;)。

Googleは、専門的な記事はきちんと社会的権威のあるお墨付きの方(例えば、〇〇博士とか、どこそか病院の院長先生とか)でなければ、効能・効果ギリギリの表現をしているサイトはNGとして、検索結果の表示順位を大幅にダウン、もしくはランキング圏外へ飛ばしたのです(はい、私の100万超えのサイトが飛ばされてしまいました^^;;)。

それに代わって注目を浴び始めたのが、

 

”普通の人達が何気なく経験したり、体験したりした生の声や体験談”

 

なのです。

当然、体験談だったら、サプリメントなどの効果をうたって良いのかというとそうではなく、当然薬機法を考慮に入れたノンフィクションの記事が求められているのです。

 

以上、UIとUXについて、概要はご理解いただけましたでしょうか?

 

では、以下より『UI/UX完全対応型 未来形ブログ 全体像』で示した

 

  • プロフィール
  • 連載ストーリー
  • やってみた系
  • オススメ系
  • 一般記事系

 

について、順に概要をご説明します。

 

「プロフィール」について

( ↓↓↓ 拡大 ↓↓↓ )

「プロフィール」は、あなたのブログサイトの顔となります。

この「プロフィール」がシッカリと書かれていることで、アフィリエイトの成約率は格段に向上します。

ブログサイト上へ投稿した「連載ストーリー」を除く全ての記事(「やってみた系」「オススメ系」「一般記事系」に含まれる記事)には、必ず『本記事を作成した私のプロフィールを是非ご覧ください』等といった言葉を添えて、「プロフィール」への内部リンクを設定してください(「やってみた系」「オススメ系」「一般記事系」から「プロフィール」へ向けた黒線矢印は、内部リンクを意味します)。

プロフィールの必要性や作成方法については、本ブログ講座にて後述しますが、プロフィールを最後まで読んでいただいた読者さんには、次に解説する「連載ストーリー」を読みたいと思わせるようなまとめ方、そして「連載ストーリー」への内部リンクが張るようにします(「プロフィール」から「連載ストーリー」の “第1話” へ向けた太い黒線矢印は、内部リンクを意味します)。

 

「連載ストーリー」について

( ↓↓↓ 拡大 ↓↓↓ )

「連載ストーリー」は、あなたの「プロフィール」を読まれた読者が、もっとあなたのことを知りたいと思っていただいて読み進めてもらえるように作り上げる、あなた自身の経験談や体験談を綴った記事群になります。

第1話~最終話まで作り上げる必要がありますが、読者の方に全てを精読していただくためには「起承転結」型なストーリー構成になっている必要があります。

『完全ブログマスター講座』の看板(主軸)となるものが「連載ストーリー」であり、まずは、この「連載ストーリー」を読者の心が掴める内容に仕上げていただきます。

各連載記事は、ご自身で決めたブログサイトのテーマに合うように、ストーリー仕立てで書いて行くことになります。

あなたのテーマに興味があるインターネット読者が、どのような検索キーワードであなたのブログサイトに訪れるのかを想定して、検索キーワードや共起語と呼ばれるキーワード群の調査を行い、これらのキーワードをあなたの各連載記事に盛り込んでいただきます。

そうすることで、どこかの連載記事にアクセスが起き始め、その前後のストーリーや最初から終わり(第1話~最終話)までの全ての連載記事が読まれるようになってきます。

このことで、1人の読者が沢山の記事を読み込んでくれるようになるため、サイトのドメインパワーが向上し、あなたのブログサイトは検索エンジンの上位へランキングされるようになります。

その結果、次から解説します「やってみた系」や「オススメ系」で作成した記事が検索エンジンの上位へランキングされるようになってきます。

「連載ストーリー」も、本講座で作り方からポイントとなる考え方など、詳細は後述します。

 

「やってみた系」について

( ↓↓↓ 拡大 ↓↓↓ )

「やってみた系」は、今、Googleが最も高い評価を与えている記事です。

つまり、この「やってみた系」は、「連載ストーリー」同様に力を入れて書く必要があります

そのためには、実際ネット上でサービスを展開しているもの(例えば、脱毛サロン)を利用し、かつ、可能な限り取材なども行って、ご自身の主観で感想を述べたり、考察をまとめたりしてみてください。

ここが、今現在、Googleが提唱している『オリジナリティ(独自性)』に合致しているわけです。

「やってみた系」に関しても、この先の連載でサンプルをお見せしながら、どのような観点で記事を作成して行けば良いのかご説明します。
※タイトルも「結婚相談をしてみた」のような単純なものではなく、もっとキャッチコピーとなるものを内部SEO対策となる文字数にて作成したりします。

 

 

「オススメ系」について

( ↓↓↓ 拡大 ↓↓↓ )

「オススメ系」は、記事そのものはサイトアフィリエイト用の記事構成となります。

基本、ランキング形式にして、読者をあなたが決定したランキング第1位の商品やサービスを購入してもらえるようにアクセスを誘導していきます。

ひと昔前までは、上記のオススメ系の記事が単独で1サイト化されたもの(これを “ペラページ” と言います)に対して、無料ブログや中古ドメインサイトからリンクを送ることで検索上位にランキングさせて大量に成約を得ること(この手法を “ブラックハットSEO” と呼びます)が出来ていた時代もありましたが、今ではその手法はほとんど使えません

しかし、この「オススメ系」で作られる記事は、アクセスさえ起こさせることができれば、アフィリエイト成約数が圧倒的に多くなるのです。このため、初心者の方は早くアフィリエイト成果が欲しいため「オススメ系」の記事を作る人が、いまだに後を絶ちませんが、アクセスを起こさせることができないために挫折し、ネット業界を離れていきます。

ペラページを大量生産し、ブラックハットSEO対策を行っても、検索エンジンで上位表示させることが困難な状況なため、アフィリエイトの成約を出すことは現状難しいのです。

よって、近年、このような手法でアフィリエイトサイトを作っていたサイトアフィリエイターさんは、SEOからアド(PPC広告によるアフィリエイト)に変更して来ているのが現状です。

中には、ネットビジネスから撤退する人も出て来ています。

当ブログ講座は、このような理由から「オススメ系」の記事をペラページ単独で作ることはせず、プロフィールへの内部リンクや、一般記事系などからの自然な内部リンクを設定することで、自然な形でアクセスを起こさせるようにサイト設計を施すことで、この先の未来も無理なくブログサイトが資産化できるこを想定しています。

「オススメ系」の記事の書き方についても、詳細は後述します。

 

 

「一般記事系」について

( ↓↓↓ 拡大 ↓↓↓ )

「一般記事系」の記事の位置付けは、“無理なくあなたのブログサイトへアクセスを起こさせること” です。

ここでは、基本的にアフィリエイトリンクを張ることはせず、アドセンス広告のみで収益化を図ります。

ここで重要になって来るのは、検索キーワードです。

常に検索ボリュームのあるキーワードを探し、作成する記事のネタにする必要があります。

ここは、瞬発的に膨大なアクセス数が期待できるトレンド・キーワードで記事を書く(例えば、嵐活動休止など)よりも、この先のずっと長く検索ボリュームが発生することが予測できる検索キーワードで記事を書くことを推奨します。

ただ、この「一般記事系」は、肩の力を抜いて本来のラフなブログを書いても構いません。例えば、あなたの日常の出来事であっても、読者の方が読まれた時にお役に立つ、価値ある記事に仕上がっていれば問題ありません。

ここも、詳しくは後述します。

 

 

まとめ

 

ざっと『完全ブログマスター講座』の全体像をお見せしました。

「ざっと読んでもなかなかピンと来ない」というお方もいらっしゃることと思います。

この先で、各カテゴリ内の記事の書き方や考え方などは、更に詳細をお伝えしますので、今はサッと読み流す程度で大丈夫です。

ただ、この先で、ブログサイトの制作に取り掛かったあなたが、今の状況(立ち位置)が分からなくなった時には、必ずこの章に戻ってきて、全体像の再確認を行うように心掛けてください。

それから、今回の『完全ブログマスター講座』の全体像をお見せしたことで、「こんなに作らないとネットで稼ぐことって出来ないの?」とネガティブになられてしまった方もいらっしゃったことと思います。

今回の全体像は、完全な理想形(完成系)を示しています。

ここまで仕上がれば、最低でも月収100万オーバーは十分に期待できますよ!とお伝えしているのであって、「プロフィール」と「連載ストーリー」を書き終えた段階で、人によっては数万円のアドセンス広告収入が入り始める方も出てくる可能性は十分にあるわけです。

全体像相当のブログサイトが、ほぼパーフェクトに完成すれば、そこからは努力を工夫次第で収入は青天井になります。

要は、あなたがどこを目指すか?夢が明確ならば、その夢の実現はたった1つのブログだけで叶えることが可能な世界だということは頭の中にインプットしてください。

それから、今回の全体像で伝えきれていないことも実はあります。

LINE公式アカウントを用いたリストマーケティングや、Facebook、Twitter、Instagram、YouTube等を用いたSNS連携については、全体像では示せていません。

この部分に関しては、本ブログ講座の後半でシッカリとお話して参りますので、よろしくお願いいたします。

 

では、いよいよ次回からは本格的な実践講座がスタートとなりますので、楽しみに読み進めてくださいね♪♪^^

 

 

次回もお楽しみに♪^^

 

 


《次回の予告》

今回、完全ブログマスター講座の全体像を解説できたことで、あなたの不安は取り除けたのではないでしょうか?
「びび太さん、やることが沢山あって更に落ち込みました…」と言うお方もいらっしゃるかもしれませんが、実際、アクセスが集まり始めると、この全体像の恩恵を大きく感じ取っていただけると思います。
次回は、ようやくブログ作成を始めるわけですが、まずブログを始めるにあたってやるべきことが2つありますので、そのことをお伝えします。
1つ目が、ブログサイトのテーマを決めること、そして2つ目がターゲット(ペルソナ)を決めることです。
この2つは、サイト設計を行う上で非常に重要なことですので、ブログ作成の最初の一歩として実践なさってみてください。

それではまた。

 

 

びび太

 

前へ
前(第09回)へ
目次
目次
次へ
次(第11回)へ

 


 



↓↓↓2つのCLICK協力お願いします↓↓↓
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ

スピリチュアルランキング
↑↑↑びび太は今何位??↑↑↑



<<vivitterオリジナル広告>>

『びび太の部屋』LINE公式アカウント
がオープン♪♪
ただいま、究極のネットビジネス
(※堅い権利収入が作れます)の
音声レポートを期限限定にて
無料プレゼントしています!!
↓↓↓↓↓↓↓
友だち追加


コメント

タイトルとURLをコピーしました